SSブログ

その1、今夏の朝顔づくり始めました。 [マイ・アサガオ ' 21]

大型連休が終わりました。

気温も明日以降は25度以上になるようですので

種まきを始めます。

1.JPG

2.JPG

3.jpg

4.JPG


今夏は、上図のような変化朝顔の種と中輪・大輪約250粒の種を蒔きます。

その前の準備として

2日間かけて以下の作業をしました。

1.昨秋採取した種の仕分け作業

2.芽切作業

3.名札づくり

4.苗床づくり

以下、画像でご紹介します。

1.JPG

これは何でしょう?


2.JPG

じつはこのように昨秋採取した種をネットに入れ

寒中ずっと外気に晒していたネットです。

寒風に晒すことによりいい花が咲くからです。

タネの出来る時期は、種類により少しずつずれるので

出来上がったものから順次ティッシュペーパーに包んで

ネットに入れています。

IMG_3053.JPG

これを仮の小袋に入れます。


次に一覧表を作成し整理番号付けた後

紙コップに品名を入れて3から5粒入れます。


次にこれをカッターを使って芽切をします。

芽切とは

3種2.jpg

×印のところをカッターで切込みを入れることです。

これにより水分を吸収しやすくなり催芽を促すためです。

これがじつに大変!

種が小さいのでうっかりすると指を切ってしまう。

カッター傷は、種の表皮1枚分ですから0.3~0.4mm程度。

(深く切りすぎると双葉が切れてしまいます)

年を取ったので拡大鏡を使っています。

これを今年は、250粒切りました。

4.JPG

風で飛ばされないようにティッシュペーパーで種を覆っています。

この上からぬるま湯で3時間ほど浸種した後種まきします。(明日の作業)


苗床づくり

5.30土づくり(バーミキュライトと培養土の混合3対7.JPG

無菌の人口土、バーミキュリライト80%と、川砂20%の混合苗床。


今日はこれまで。


明日は種まきです。

[サッカー]



タグ:アサガオ
nice!(58)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー