SSブログ

思い入れのある花 [花と心象]

絶滅危惧種カザグルマが咲きました。

2年ぶりです。

1.jpg

この花には、親友の思いが詰まっています。

以前にも書きましたがカザグルマは

キンポウゲ科センニンソウ属の蔓性多年草です。

2.jpg

本州、四国、九州北部、東アジアの林縁に自生します。

しかし、育てるのは結構難しい植物です。

都市化の進んだ船橋市ではとうの昔に絶えてしまったと思っていたところ

かれは数年前偶然近くの雑木林でこれを見つけました。

3.jpg

友は挿し芽で数を増やし、

これを船橋市立アンデルセン公園に寄贈しましたが

同公園は、1年で全て枯らしてしまいました。

4.jpg

自宅に残しておいた1本から再び増やして数鉢作りました。

このうちの一本が写真の花です。

頂戴した翌年は1輪、2年目はゼロ。

3年目の今年は6輪咲きました。

5.jpg

6.jpg

なぜ去年は咲かなかったのだろうか?

カザグルマの身になって考えてみました。

丹精込めて育ててくれた人が前年の12月に亡くなっているのです。

だからカザグルマも悲しかったのではなかろうか・・・・。

親友の死後、かれの息子はこの貴重なカザグルマを1鉢も残さず

処分してしまいました。

五輪咲く.jpg

先はじめはの花弁は6枚ですがその後、風車のように8枚になる。


友人宅にあったカザグルマの遺伝子を引き継いでいるのは

わが家のこの一鉢だけです。


<備考>

1.カザグルマは、友人の努力で平成19年に船橋市の花に制定されました。


2.カザグルマが欧州に渡って改良され里帰りしたのがクレマチスです。つまりクレマチスの原種なんですね。

似たような花でテッセンがありますが、これは中国が原産でカザグルマとは似て非なるものです。


3.この花は、環境省レッドリスト2020では、準絶滅危惧種です。また神奈川県では絶滅危惧類にランクされています。


4.日本でのカザグルマは、全国に約20種が自生しています。

5.咲かなかった本当の理由は、この花の特徴を知らなかったためのようです。
というのは、カザグルマは、旧枝咲といって、前年に伸びた枝に花をつける特徴があるのです。
一輪咲いた年に、蔓が伸びすぎたと思ってうっかり剪定しまったようです。

[サッカー]



タグ:カザグルマ
nice!(43)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 43

コメント 19

Take-Zee

おはようございます!
非常に貴重なお花を拝見しました (^_^)!
大事に存続させていきたいですね!

by Take-Zee (2023-04-24 09:54) 

kiyotan

クレマチスだと思ってみたら違う名前でしたので
?と思ったらクレマチスの原種だったんですね
今はたくさんの種類がありますよね
私の家の近くにもクレマチスが咲いています
今年は早いなと思って眺めています。
華やかな中に清楚さもあり好きな花です。
by kiyotan (2023-04-24 16:44) 

夏炉冬扇

カザグルマ。
大切になさっているんですね。
処分してしまった子供さん。ウームですが…
by 夏炉冬扇 (2023-04-24 18:06) 

OJJ

絶滅危惧種カザグルマ・・・大事に育てて下さいマセ!
多分門外漢(記憶容量が3バイト)の私なら見ても気が付かないでしょうね~ 似た花が多いのに驚いています。今でもヒメジョオンとハルジオンの区別が付きません・・涙
by OJJ (2023-04-24 21:05) 

kuwachan

絶滅危惧種のカザグルマ、初めて見ました!
クレマチスの原種だったということも知りませんでしたが
見事に咲いていますね^^
by kuwachan (2023-04-24 21:40) 

Boss365

こんにちは。
「絶滅危惧種カザグルマ」野生みある蕾ビジュアルですね。
親友が挿し芽で増やしたカザグルマ、育てるのが難しそうですが・・・
今年は6輪咲き、おめでとうございます!!
「カザグルマを1鉢も残さず処分・・・」は残念ですが・・・
暁烏さんが引き継ぎ、後世に残して下さい。
ところで、ラスト画像を見た時に小生宅でも育てていたクレマチスに似ていると思いましたが「クレマチスの原種」と聞いて納得です。
また、カザグルマの剪定ですが・・・
「前年に伸びた枝に花をつける特徴」は意外性ありですね。
それにしても爽やかな花ビラ色彩に好感触です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-25 11:49) 

mitu

お友達への思いとカザグルマへの思い入れ
ちょっとせつないお話ですね
これからも暁烏 英(あけがらす ひで)さんのところで
元気に花を咲かせていってほしいですね
 筑波実験植物園のクリスマス展では、カザグルマの花も見られます、是非お出かけください。

by mitu (2023-04-25 18:57) 

ナツパパ

なんと申し上げていいのか言葉に迷いますが、一鉢だけでも残ったことに
心安らぐ思いがします。
人の思いは同じ思いを持つ人に伝わっていくのですね。
これからも花が咲き続けていきますように。
by ナツパパ (2023-04-25 20:50) 

Inatimy

カザグルマ、いい花の色。
雰囲気がクレマチスっぽいと思ったら、クレマチスの原種だったのですね。
6輪咲いたの、ご親友もきっと喜んでらっしゃるはず。
貴重な植物、少しでも数が増えて、後々までずっと続いていってほしいです。
by Inatimy (2023-04-25 21:00) 

ヤッペママ

動植物にある事のようですが…大切にしていた人が亡くなると
元気がなくなるという話は聞いた事があります。
カザグルマにもそれとなく伝わっていたのでしょうか?
これからは暁烏さんの手元で元気に育ってくれることでしょう。
by ヤッペママ (2023-04-25 21:06) 

JUNKO

此方では見かけないお花です。
by JUNKO (2023-04-25 21:58) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

夏炉冬扇 さん
親友は、カザグルマだけでなく、一鉢数十万から数百万の価値あるサツキや槇の盆栽を30鉢近く育てていましたが息子さんは、これらもすべて捨ててしまいました。理由は「水やりが面倒だから」・・・。ム・ム・ムですよ。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-04-26 14:24) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

Take-Zee さん
カザグルマが市の花に制定されたとき、分身を自治会や市内の学校などで一斉に育てるようになったようです。しかし、現在も育てているかどうかはわかりません。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-04-26 14:31) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

OJJさん
わたしもハルジオンとヒメジオン、の区別がつかなかったのですが、次の方法で解決しました。
ヒメは姫・・・色白の姫と覚えました。ハルは春のこと・・春には桜(ピンク)の花が咲く・・・と覚えました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-04-26 14:55) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

mitu さん
以前カザグルマを調べていたら筑波実験植物園にたくさんいろんな品種があることを知りました。生きてるうちに行ってみようと思っています。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-04-26 14:58) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

Boss365 さん
クレマチスの花弁は4枚から6枚が基本形ですね。カザグルマは、咲きはじめは6枚ですがその後8枚になります。(最後の写真参照)
でも変則的になるものもあるようです。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2023-04-26 15:08) 

いろは

こんにちは^^
カザグルマはもう自然界では少なくなっていますね。
貴重なお花です。お友達が育てられたお花、英さんが大切に受け継いでいかれる事を信じています。
今はクレマチスが主流になってしまいましたね。
色もカラフルになって違うお花のようになりました。
私は原種のテッセンも好きで育てています。

by いろは (2023-04-26 17:30) 

yoko-minato

カザグルマ・・・写真を拝見してクレマチスや
テッセンの花に似ていると思いました。
原種になるのですね。
偶然見つけてそれを育てて寄贈されたご友人が
亡くなられてしまわれたのですか!!
そんな貴重な花とは知らずに息子さんが処分されて
しまわれたのは残念でしたね。
どうぞいつまでも大切に育てられて繋いで
いけると良いですね。
貴重な花を守るのは大変なのですね。
by yoko-minato (2023-04-26 18:34) 

テリー

カザグルマ、貴重なお花を、持っておられるのですね。
大切にしてください。
by テリー (2023-05-05 22:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント