SSブログ

写実画と恩師の揮毫 [絵画]

三週間前、TV「日曜美術館」で紹介された青年画家・
山本大貴氏の作品展を観に行きました。(千葉県立美術館)
この絵は、
一見写真と見まごう写実的な作品が特徴です。

1.jpg

(1)


2.jpg

(2)


3.jpg

(3)


5.jpg

(4)


4.jpg

(5)ホキ美術館蔵


かれは美大に進学する前、筆者の地元船橋市にある

美術の予備校に通っていましたので身近に感じる青年です。


写実画のコレクションは、ホキ美術館(千葉市の土気町)に行くと

その数の多さに圧倒されます。(あとは続き欄に)






ここからはホキ美術館蔵の作品


SSCIMG5552.jpg

(6)森本草介氏の作品


ホキ美術館には森本氏の作品が36点収蔵・展示されている。

この画家は長姉の嫁ぎ先の親戚筋にあたる人でしたが
(近くに住まわれていたにもかかわらず)
一度もお会いしないまま2015年(78歳)に亡くなってしまいました。

★★★『5時55分』生島浩作.jpg

(7)生島浩氏 作品『午後5時55分』

フェルメールの絵を想起させる作品です。


山本大貴氏もこの絵もフェルメールの作品に

影響を受けているようです。


同じ特設会場で

房総に生きた書家『浅見錦龍生誕100周年展』も

開かれていました。

SS浅見錦龍先生の揮毫.jpg

浅見錦龍.jpg


錦龍先生※には、学生時代選択科目で直接ご指導を受け

高3の時に書いた臨書で『県知事賞』を戴きました。

考えてみれば「70の手習い」で始めた今の水墨画の運筆は

このときの学びが役立っているのかと感じます。


※浅見錦龍先生:日展会員。

 書星会を率いて日本全国に「書星会ここにあり」と名を馳せた書家。文人肌で教育者としての一面を持つ父喜舟の影響を受けながらも、現代書の醍醐味ともいえる壁面芸術としての特徴を存分に生かした大画面の作品に積極的に取り組んだ。元千葉県立船橋高等学校教諭。

[サッカー]


タグ:美術
nice!(41)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 41

コメント 17

いろは

こんにちは^^
お元気そうで良かったです♪
写実画は好きな作品です。
どの絵画もモデルさんが魅力的ですね^^
高名な先生のご指導を受けられたことが、今の水墨画に活かされているのですね。素晴らしい出会いでしたね。
by いろは (2022-03-07 17:30) 

mm

こんばんは^^
ホキ美術館には何度か足を運びました。どの作品もまるで写真のような絵画でした^^ 素晴らしいですね。
まだ子供が小さい頃、わたくしも書道をやっていました。やはり書星会^^ (先生のお名前は忘れてしまった><;)
でも今の地に引っ越して、通うには遠すぎてやめてしまいました(ー。ー
浅見先生って凄いですね。千葉県立美術館の近くに住んでいる時は展覧会も足を運んでいましたが・・・今は文化活動から遠ざかってしまって。
浅見錦龍先生って船橋高校で教鞭をとっていらっしゃったのですか?
by mm (2022-03-07 19:28) 

夏炉冬扇

ずっと筆を持っていませんが、やはり勢いかなぁ、と思いました。
by 夏炉冬扇 (2022-03-07 20:06) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

mmさま
錦龍先生は、書道専門の教員でした。学校のすぐ近くに住んおり、ぼくが所属していた部活バスケの顧問でもありましたから結構接点があったんです。最後にお会いしたのは19年前。母校の歴史を動画に残すため、取材にお邪魔したときです。戦時中特攻隊待機員であったためゼロ戦のプラモデルがたくさんありました。人情味あふれる穏やかな先生でした。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-03-07 20:15) 

mayu

写真に見えてしまいますね。質感の表現が、素晴らしいです!!
by mayu (2022-03-07 20:33) 

tarou

こんばんは、コゲラの訪問にコメントを
有難うございました。
庭に遊びに来ると、コッコッと外から音が
聞こえ、遊びに来ているのが直ぐに分かります。
写真画の美術館が有るんですね、機会が有れば
訪れて見たいです。

by tarou (2022-03-07 21:17) 

Boss365

こんにちは。
山本大貴氏さんを知らなかったですが、スーパーリアリズムを追求した絵画で素晴らしいですね。80年代、エアブラシを使用して描かれた作品を沢山見ましたが、最近は観る機会が減りました。また、山本大貴氏さんの作品は、現代的な被写体で興味深いです。
浅見錦龍さんとの出会い、今に繋がってますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-07 22:37) 

きよたん

ホキ美術館行ったことがあります
超写実主義の絵画って写真とそっくりだという人も
いますが写真とは異なったものなんですよね
独特の霊気さえ感じる絵なんですよ
作者の神経と魂が塗り込められていると思うのは
私の考えすぎかもしれませんが・・


by きよたん (2022-03-07 22:50) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

Boss365さん
エアブラシが流行った80年代、東京エアーブラシ協会の会長をしていた竹口静雄氏は、文芸にも熱心な人で当時ぼくは先生の家に入り浸っていました。日産自動車のカタログはこの方の専売特許みたいな時代でした。息子さんは、野田佳彦元総理の秘書をしています。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-03-07 23:08) 

OJJ

写実画と言うジャンルがあることせ知らなかった~ これは見れば明らかに写真とは違いますね~素晴らしいことは分かります。  波の伊八の誇張した作風が好きです!
書は全く門外漢で孫から「爺の字は楔形文字・・」と笑われています。
by OJJ (2022-03-08 09:03) 

achami

写真ではないんですね!
写実画というんですか。
素晴らしいです!!!
私の写真より、写真っぽい(^^;;
by achami (2022-03-08 22:09) 

yoko-minato

再度訪問して描き込んだはずのコメントがなくて??
どういうことでしょうか。
もしかして画商認証がうまくいかなかったのかも?
山本大貫さんと言う画家は存じ上げなかったのですが
フェルメールを思わせる画風に魅了されました。
描かれた女性がとても素敵ですね。
by yoko-minato (2022-03-09 10:29) 

Baldhead1010

昨年、県立美術館でホキ美術館蔵の絵画展を見てきました。
写真よりもまだ精緻ですね。
by Baldhead1010 (2022-03-09 13:17) 

kuwachan

一瞬、写真かと思ってしまいました。
素晴らしいですね!
by kuwachan (2022-03-11 00:22) 

せつこ

おはようございます^^
これが絵なんですか……綺麗ですね、驚きます。
写実画というのも初めて知りました。
美術の世界も広くて知らないことが多いです。
by せつこ (2022-03-11 07:39) 

SORI

暁烏 英(あけがらす ひで)さん こんにちは
ほんと凄いです。ホキ美術館の写実絵画を思い出しました。見覚えのある作品があったので、気になって2014年1月29日に掲載したホキ美術館の記事を見直してみました。残念ながら記事の中には山本大貴氏の作品を掲載していませんでしたが、山本大貴氏の作品が展示されていたとは書いていました。
 https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2014-01-28
by SORI (2022-03-13 14:18) 

てんてん

画みたいに写真を撮ってるのかと思ったら、本当に画なんですね^^;
素敵だな~♪
by てんてん (2022-03-21 22:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント