SSブログ

古い奴ほど・・・ 最先端エレクトロニクス展 [長く生きてりゃ・・・]

「古い奴だとお思いでしょうが、
古い奴ほど新しいものを欲しがるもんでございます」
どこかで聞いた台詞? 
そうです。鶴田浩二の演歌『傷だらけの人生』の語り部分です。

4.jpg

きょうはこのセリフを地で行きました。
わが国最大の最先端エレクトロニクス総合展
「SEATEC JAPAN2014」に行ってきました。
今年のテーマは「NEXT-夢を生み出し、未来を描け」です。

IMG03.jpg

会場のディスプレーやプレゼンテーションは
横文字ばかりで古い人間にはちんぷんかんぷんですが、
おぼろげながら日本の電子工学の最先端技術を垣間見ることができました。
この技術や製品のおかげでわたしたちは
日々快適な生活を送れていることが解りました。IMG.jpg

なかでも目に留まったのがTOYOTAの「T-CONECT」というブース。
ここでは人、車、社会をつなぐ次世代テレマティクスサービス
(なんのことかさっぱりわかりませんよね)
簡単にいいますと、
トヨタ スマートセンターというところがコントロールセンターになって
車の運転手にオンライン通信でいろいろなサービスを行うシステムです。 
(これでも理解できないと思いますので)もう少しわかりやすくいいますと、
音声対話によるカーナビを今までより付加価値をつけて
安心、快適なドライブに役立つ情報を
先回りして提供する電子システムなのです。

IMG2.jpg

NEC_1609T-Connect ナビ.JPG
たとえば、エージェントというサービスでは、運転しながら
「六本木の通りでイタリアン料理が食べたいんだが?」と言うと、
ハンドルの前のマイクが音を拾い、即座に場所を音声と文字で回答する。
さらに「うまい店に行きたいんだ」運転手が言うと、
いくつかの候補のなかから三ツ星・四つ星のイタリアン料理店を
紹介してくれる。
さらに、「駐車場はあるの?」と問うと、
さらに絞って応えてくれる。
このほかスマートホンとカーナビが連携できたり、
ニュースが効きたいときには、音声で知らせてくれるのです。

NEC_1611.JPG

早速、試乗して説明をうけました。
説明者は、自信たっぷりに
「50万語の辞書を入れてありますから、ほとんどの要件は、音声対話でOKです」
わたしは言う。
「これは便利そうで不便ですね」
「???」
「地方じゃ使えませんでしょ」
説明者を困らせたわけではない。正直な気持ちである。
「そんなことはありません」
「じゃ、わたしにちょっと言わせて」と言って
「マムシ食いたいねんけど、ええ店、知っとる?」
ナビは応えた。
「わかりません。もういちど」
何回言ってもだめだった。
つぎにわたしは
「べこっこのこっこのタン食わせんとこなかんべか?」
こんどは東北弁で試してみたが、これもだめだった。
つまり方言では通じないのです。

この最先端ナビ、地方のドライバーが使い勝手を良くするには、
まず正しい標準語を学ばなければならないようです。
電子機器に人間がおもねらねばならないとは悲しい。
 

何かがおかしい。

科学は、ときに自然を破壊したり
伝統文化(この場合は言語=方言)を喪失させながら進歩する。
これが本当の進歩でしょうか?。
最先端と思ってやっていることが、むしろ人間を
横着にし、退化させていると思う場面をたびたび目にします。

かといってエレクトロニクスのご利益がない世界は不便です。
それを端的に言い表しているのが
吉幾三の『俺ら東京さ行ぐだ』の歌詞です。
改めて記してみます。


〓テレビもネ(無い)ラジオもネ、
自動車もそれほど走ってネ
(中略)
電話もネ ガスも無え
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭っこ貯めで 東京でベコ(牛)飼うだ

〓ギターもネ ステレオ ネ
うまれてこのかた見だごたネ
(中略)
薬やネ 映画もネ たまに来るのは紙芝居
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭っこ貯めで 東京で馬車引ぐだ

〓ディスコもネ 覗きもネ
レーザー・ディスクは何者だ?
カラオケあるけど 掛ける機械を見だごたネ
    (中略)
信号ネ あるわけネ おらの村には電気がネ
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ 
東京へ出るだ 東京へ出だなら
銭っこ貯めで 銀座に山買うだ


笑うに笑えない。
自分がこどものころは、こんな時代であった。

エレクトロニクス技術の進歩まことに速い。

※後記:音声対話が不可能の場合は
センターのオペレーターが機械に代わって
回答することになっているようでした。

[サッカー]


nice!(53)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 53

コメント 5

谷津ひろ

 やったー 英さん。
  地方田舎で日常、昔からの方言で会話しているご高齢のお爺さんお婆さん、車に乗っていますが、まだこのサービスは使えませんね・・・。利用できるか?

 ふるい奴ほど新しいものを欲しがる・・・・。

 技術的には開発可能でしょうが、問題は経済コストか?・・。


by 谷津ひろ (2014-10-09 06:30) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

まさにその通りですね。
まだ、メーカーの一人りよがりですね。。

by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-10-09 07:06) 

sig

こんばんは。
全くですね。三ツ星・四つ星レストランなど関係のない私の役に立てるようになるまでには、何年もかかりそうです。笑 その努力は買いますが。
by sig (2014-10-10 00:26) 

Chobi.H.YAOITA

辞書に載っていない言葉って多いですよね
日常生活で辞書っぽい言葉を使うことの方が少ないかも(笑)
by Chobi.H.YAOITA (2014-10-13 18:06) 

taharas

「傷だらけの人生」と「男」はカラオケ行くと必ず歌います、
鶴田浩二と高倉健の任侠映画ばかり見てました!(^^)!
by taharas (2014-10-14 16:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0