雨の日の朝顔 [マイ・アサガオ '24]
どでかい台風10号が近づいています。
近ごろは台風に関係なくゲリラ豪雨が後を絶ちませんね。
繊細な朝顔は、ひと雨降ると絵(写真)になりません。
きょうは小雨が降った直後の
まだダメージを受けていない花を
掲載します。
花の撮影技法の中に霧吹き器で水玉を作る人もいますが
これは自然のままの雨の滴です。
(霧吹きでは水玉が小さいものばかりになるのですぐわかりますね)
白い花の曜は柔いためかダメージが大きいようです。
涼しさが伝わる一枚
水菓子のような一枚
花としては曜が太すぎて失敗作ですが変わった形で生まれました。
ぐったりした白の松嶋
本来は正木系の変化朝顔で紫と白の咲き分けなのですが
今年は、なぜか出ませんでした。
雨粒の着いたところは、乾くと斑点状に色が変わります。
秋口になると花芯に蛾やヨトウムシが卵を産み
青虫が蕊や花びらを食い荒らします。
しかし、雨の日は花筒に溜まった
水で溺死することがあります。
開花する直前に受粉は終わっていますが
タネ付きは悪いようです。
フローティング・アサガオ [マイ・アサガオ '24]
残暑お見舞い申し上げます。
お盆が過ぎれば少しは涼しくなるかと思いきや
期待外れです。
今日は、水に浮かべた朝顔の写真で涼感を味わっていただければと思います。
前々回は花筒を横から見た姿でした。
前回は真上から花芯を捉えてみました。
今回は花弁を逆さにして水に浮かせてみました。
これを卓上に置いておけば夕方まで
目で涼しさを味わうことができます。
寿司の飯台のような木の器ですと風情があるのですが・・・
あとは続き蘭に・・・。
◆
◆
タグ:アサガオ
お盆の供花に [マイ・アサガオ '24]
酷暑の中でも楽しみのある夏です。
スポーツ馬鹿の私は、
高校野球県大会観戦に始まり、パリ・オリンピック、
インターハイ、大谷選手の試合TV観戦と楽しい毎日です。
7月下旬サッカー少年(自称・私の孫)と
昼食を共にした翌日より発熱。
スポーツ観戦で興奮したためかと思ったらカンセン違い!
コロナ感染でした! 初めての罹患体験です。
のどの痛みと38.5度の熱が一週間続きました。
でも先祖の墓掃除と朝顔の手入れは手抜きせずやったおかげで
供花がわりの朝顔は、今が盛りと咲いています。
寄せ鉢
色とりどりですがよく見ると咲き終わったあと
萼(がく)は酷暑のためか枯れてしまう。
大輪の詩仙
ちょっと薄めですが「渦の団十郎」が一鉢に9輪咲きました。
今たくさんありすぎて、どれを載せようか迷いましたが
前回、横から見た花筒を載せましたので
今回は花芯を真上から撮ってみました。
続き蘭に載せてみます。
◆
◆
タグ:アサガオ
タネができない夏! [マイ・アサガオ '24]
暑中お見舞い申し上げます。
オリンピック観戦漬けの毎日ですが
朝顔は、我関せずと毎日100ケ近く咲き続けています。
幸い酷暑のなかでも枯れません。
以前は、日中日除けを覆っていたのですが
今年は、花咲爺の体調悪く
カンカン照りの中で育てました。
でも1本も枯れずに、むしろ例年以上に咲いています。
ただしタネができないのが今夏の特徴です。
ミルキーウェイ
今日は、花筒に的を絞って撮ってみました。
続き蘭に載せます。
◆
◆
タグ:アサガオ