SSブログ

登山200回記念 [スポーツ]

今年に入って「平成最後の・・・」といった冠のつく行事や記事が多くなりました。

しかし、今日はホントウの最後の日です。

明日から当分の間「令和元年最初の・・・・」と冠がつくことでしょう。


わたしの所属する軽登山愛好会「山麓会」は今月平成最後の例会となりました。

一時代終焉の4月に節目の登山200回を迎えたのです。

この機会にビジュアルで振り返ってみました。

1.jpg

事務局長のNくんがまとめてくれた過去200回の記録

こう見ると実に多いことがわかります。


初回は平成10年4月11,12日
一泊で奥多摩「むかし道」を歩きました。

2.JPG

むかし道(奥多摩工業のトロッコ線跡)


この会は、千葉県立船橋高校の昭和36年卒同期生21名で始まりました。

会の名は、36のごろ合わせで「山麓会」と名付けました。

3.jpg

21年前(当時55歳の写真 

すでに亡くなった会員も写っています。

このほか5人いたのですが、なぜか写っていません・・・)



3-1.jpg

初期のころの新年会

みなさんまだ頭髪は黒髪です。

 

2-1.JPG

高尾から陣馬への雪道


4.JPG

那須


★鉄山への尾根道.jpg

鉄山への尾根道4人組


5.JPG

安達太良山

5-2.JPG
ランチタイム
この時は確か三浦半島をウォーキングしたときかも・・・


6.JPG

栗駒山の秋景色

泊まった宿は、その後流されてしまいました。


7.JPG

尾瀬


8.JPG

こんな霧の中を歩く日もありました。


昼時のショット英撮影.JPG

雨の日もありました。


9.JPG

木漏れ日の中で・・・。


登山100回記念は、氷川と多摩川の出会いにある

山荘「鉢の木」の下に植樹と記念碑を建てました。

11.JPG

記念碑(表)



記念碑(うら)

11-2-1.jpg


10.JPG

奥多摩白丸ダム付近


9-2.jpg

150回記念ハイク

わたしたちは節目節目に奥多摩に行きます。原点回帰です。


12-2.JPG

八方尾根登山 あいにくの曇りで山が見えませんでした。


12.JPG

白馬駅から数分の姫川源流湿原


今回200回を迎え、山荘「鉢の木」のバーベキューハウスで記念セレモニー

14.jpg

200回記念特別講演(山荘鉢の木にて)

警視庁山岳救助隊員の安全講習会です。


この21年間、私たちが大きな事故もなく過ごせたのは、

同期生の中に大学や会社で山岳部員だった者やワンゲル出身者がいること、

現役の医師や元製薬会社幹部、介護士、スポーツ指導員など人材豊富なところかもしれません。

山麓会は軽登山が主体ですが、個人ではそれぞれが険しい山に登っています。

たとえばわたしの場合下図のような具合です。



尾根を登る三人。二番目が俺.JPG

冬の木曽駒ヶ岳登山(下方3人の真ん中が自分)

同宿の登山者がたまたま撮ってくれた1枚。


SS アイゼン2種.jpg

二種類のアイゼンを持って・・・。


SS★.jpg


SS⑳立山三山最高峰大汝山3015m頂上.jpg

3015m大汝山山頂

凍てつく寒さだったが山頂だけは陽だまりで霜がなかった。

 


さて、最後は200回記念の集合写真です。

★★★2019.4.14山麓会第200回登山記念ハイク.jpg

発足以来21年 皆さん歳をとりました。

でも喜寿とは思えないほど元気!元気!


13.JPG


平成のトンネルを抜けて令和の時代へと向かいます・・・。


[サッカー]




タグ:登山
nice!(48)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

喜多方の枝垂れ桜、日帰り旅行 [花と心象]

近所のソメイヨシノはすでに葉桜。八重桜も散り始めています。

でも東北は、大型連休頃が見ごろですね。

いまは便利な時代、前日に天気を確認して

千葉から福島県喜多方の枝垂れ桜を日帰りで観てきました。

2.jpg

背景の飯豊連峰には残雪が・・・


喜多方訪問は3度目。

初回は磐越西線雪見のひとり旅で蔵めぐり。

10.jpg

このような蔵が町中にある


二度目は、「熊を射止めたから食いに来いよ」と友人の誘いで
熱塩温泉近くの山に入る途中に立ち寄ったとき。

そして今回は、ローカル鉄道日中線跡に咲く
枝垂れ桜見物です。

東京駅7時32分発のやまびこ125号に乗り
郡山から磐越西線で喜多方に着いたのが11時17分。
駅から歩いて5分の所から桜並木が始まり
北に一直線延々3kmもつづきます。
丁度満開の日に恵まれました。


6.jpg

ちょっぴりむかしの面影を残す線路でお嬢さん3人がスキップ


この桜並木の正式名称は、ちょっと長たらしく

「日中線記念自転車歩行者道」といいます。

もう少し簡潔でインパクトのある名前にすればいいのになあ・・・


地元のおばあさん4人連れに

「この線路は昔中国まで続いていたんですか?」と真顔で尋ねたら

「この北の方に日中ダムってのがあったんだよ。中国まで? 笑っちゃうね」・・・。

1.jpg


3.jpg

4.jpg


5.jpg

よく見ると枝垂れでもいろんな種類の木が植えてあることに気づく


7.jpg

桜の木は3間(約5.4m)間隔で

整然と植えられている


8.jpg


9.jpg

片道3kmなのでここだけで往復6km歩いた計算になる。


いまは片道3kmですが、

日中線の元終着駅「熱塩温泉」までの

全11kmをしだれ桜並木にする計画があるそうです。

見たいけれど、その頃こちらは草葉の陰よ。


鶴ヶ城の夜間照明桜も観たかったけれど、

翌日は全国的に雨とあったので泊まらずに

帰路につきました。


[サッカー]




タグ:
nice!(48)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

少ない花に囲まれて [花と心象]

墨の牡丹に魅了されて早1週間です。

年寄りの時間経過が早いのは

「日々の感動が少なくなるから」だそうですね。

(チコちゃんに教わりました)

あの日の翌日は、数少ない花に囲まれてご満悦な私でした。

というのは、過去20年間お手伝いしてきたボランティアのひとつ

体育協会の理事(監事)をここで退任(定年)したため

退任者と新理事の歓送迎会があったのです。

★感謝状授受.jpg

会長から卒業証書(感謝状)と記念品をいただく。 


初めて見る自分の横姿。

ジジイにしては背筋まっすぐ! グレーの髪だが、まだ毛はたっぷり。

身長も175cmから縮んでいないし・・・。

親父に感謝!

★3.jpg

父親

明治生まれにしては長身だった。

(きょうが命日なんです)


★退任スピーチ.jpg

今回の送られ人(退任者)を代表しての挨拶


「競技スポーツは、勝ち負けにこだわるのも必要だが、

スポーツは人間形成の一手段だということを忘れてはならない」なんて

あとにつづく人たちに対して偉そうにしゃべっちゃいました。

a.jpg

市の幹部2人と、体協幹部で記念撮影。

ここにいる女性はホステスではありません。

頭脳明晰な生涯学習部長です。


今夜だけは「市長(中央)を囲んで」ではなく、

退任者(白髪頭の監事と、合気道7段のO理事=左から2人目)

左端の新理事が主役。


嬉しいことは、

先の総会で新理事に選任されたのは

私の後継者Yさん(左端:セーリング協会理事長)だけでした。


体協役員はみなさん男臭い集団ですが、最後は

同席した数少ない女性に囲まれて花園の中にいるようでした。

でも、この夜の花は、教育長や生涯学習部長など

お堅い人ばかりでしたが、ほんのり香りは残っていました。

★★三途の川で.jpg 

三途の川の花畑にいるような気分。

生前葬かな?

長生きしていりゃ、いいこともありそうです。


翌日の山歩きが控えているため二次会は失礼して早めの帰宅です。


[サッカー]


タグ:送別会
nice!(60)  コメント(11) 
共通テーマ:スポーツ

花は花でも墨の花 [花と心象]

昨日は、楽しい暇つぶしができました。

小林東雲極王座優勝.jpg

先月TV東京の「水墨画王決定戦」で優勝した小林東雲先生※1、の

一番弟子・中鉢東鳳先生※2、を

船橋西ロータリークラブの卓話※3、に招き

全紙(約襖1枚の大きさ)に

牡丹の花を描いてもらいました。

5★IMG_9380.JPG

描き始めて15分、驚きの速さです。


8★IM1.jpg

食い入るように見つめる参会者

描く時間は、例会のルールで20分しかありません。

たった20分間であっという間に描いた先生の技量に

30数名のロータリアンは驚きの様子でした。

こちらは、その架台(イーゼル)作りと

当日の解説を務めました。

SS折り畳み式画台.jpg

これは、急遽私が前日に作った折り畳み式架台の裏側。表は白いペンキで仕上げました。
これを縦にして使います。
まだ支柱製作前のものですが車に積めるように二つ折りできるように造りました。



以前、この席で私自身が「変化朝顔」の講演をしましたが

今回は脇役ですから楽しめました。


ふつう水墨画の架台は、平面です。

縦にすると墨が流れてしまうからです。

この難題を見事クリアーしてみせたのです。

プロはすごいなと感心しました。

6★IMG_9383.JPG

新進気鋭の若手画家・中鉢東鳳先生。


完成後の参会者の感想は、「こりゃすごい!と感心することしきり。

紹介者のわたしはちょっと鼻高でした


脇で見ていて思いついたこと。

こういう実演は珍しく格調が高いので、パーティーや還暦祝い、古希祝いなどの席にお呼びすれば

会場が盛り上がるだろうなあ、でした。アクセス者の方々にもお勧めしたい催しでした。

古参会員の一人は、早速横綱白鵬関のタニマチに会わせるようなことを本人に伝えていました。


秋には銀座で個展が開かれるそうです。是非見たいものです。(後日詳細掲示します)


註:

※1、小林東雲先生は、国際墨友会会長。水墨画の原点・中国で個展を開き、絶賛された画家。

※2、中鉢東鳳先生は「墨画東鳳会」を主宰する傍ら、数々の展覧会に出品。各所で高い評価を得ています。国立新美術館で行われるアジア創造美術展では師範の部で特別審査員賞を2年連続で受賞しています。彼女の美術専門誌評価は1号(はがき1枚大)で74,000円というレベルの高い画家です。国内だけでなく、芸術の都・パリの名門「ル・サロン」でも毎年入賞しています。スイスでは審査員特別賞を受賞。

※3、卓話とは、テーブルスピーチのこと。ロータリークラブではこう呼ぶ。毎回例会のあと、著名人を招き講演してもらう催し。


[サッカー]


今夜は、過去20年間お手伝いした市体育協会の理事を今回で退任したため、
市長や教育長同席のもと50人程度の送別会です。
明日は、6時起きで登山200回記念の奥多摩ハイク。
体が持つかなあ???空元気!楽しいことはどこまでも・・・。

タグ:水墨画
nice!(51)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

花の苗、80本植えました [花と心象]

4日前、5時起きで市場に向かいました。

花の苗木を購入するためです。

ありきたりの苗木ですが

この年になると、管理が大変なので手間のかからない花を選びました。

放っておいても長い間咲き続けるマリーゴールド4種と

来年も勝手に生えてくるノースポール、エニシダ合わせて80本です。

これを、

一昨年まで枝垂れ朝顔を吊るしていたもみじの木の周りの花壇にランダムに

植えてみました。

S★.jpg

まずポットのままバランスを考えながら位置決めです。


下図はできあがり。

奥に培養土が6袋あるのは、もう一つの花壇用です。

S花壇植栽完了.jpg


半年放っておいた花壇のなかでは、もみじの実生が芽を吹き、

スノードロップとバイモユリ(アミガサユリ)が咲いていました。

折角咲いている最中に枯らしてはいけないと思い

これらを避けるよう今日の苗を植えました。


引き続き今日の作業は

建仁寺垣モドキの制作です。

要は暇つぶしです。

S竹垣イメージ.jpg

完成イメージ。実物はもっと太い竹を使います。


会社を定年後、庭師養成学校へ通い資格を取って

第2の人生を送っている学友Hさんの

アドバイスを受けながら杭打ちと主材料の竹を運びました。

S年末に切った竹.jpg

昨年末に切って保管していた真竹


S竹運搬作業前.JPG

竹鋸と鉈を持って本職モドキ。

車載可能な長さ(5m)に竹を切る。


Hilux_1.JPG

いつもはヨット「トルネード」のマストを積む「クラフト親父」さんのハイラックスで胴縁用長物を運搬


S運んだ竹2.jpg

これを四つ割りして垣を作ります。


くい打ち.jpg

杭打ちはあと1本で完了です。


本当はブロックの上に竹垣を作りたかったのですが

コンクリートがぎっしり詰まっているので素人にハツリは無理。

そこで隣家Iさんの了解を得て杭を打ちました。

 

夏は、花壇の中心にあるもみじの木に枝垂れ朝顔を下げようと考えています。

来年は、マンサクや花壇の花も竹垣を背景に見栄えが良くなると思います。

果たしてうまく作れるか????


[サッカー]


タグ:花の苗木
nice!(50)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

My blogのアクセス数が150万を超えた [花と心象]


新しい元号が発表された昨日

わたしはプライベイトシネマのメンバーと

映画『ビッグ フィッシュ』鑑賞後、寒さに震えながら花見をしました。

2019.4.1.JPG

主宰者Kさん(赤)の気配りにより、寒さの中で乾杯!


家に帰ってみると

わたしのブログも下記のとおり節目を迎えました。

アクセス総数が150万回を超えたのです。


気まぐれ日記 2019.4.1

記事数:452 |  総閲覧数  :今日: 1618 / 累計: 1,500,104 |


多ければいいということではありませんが、

ぼけ防止に始めた気まぐれな日記を

よくここまで続けてこられたなと思います。


内容の無い「絵と記」にお付き合いいただいたアクセス者の皆さんに

心より御礼申し上げます。


過去アクセスの多かったベスト10を次に掲げますと


1位:柿木問答ってなに?

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2014-11-03

SS柿2つ.JPG


2位:朝顔の育て方⑩交配の仕方

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2012-06-09


3位:同上 大輪朝顔づくり①摘心

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2012-05-30


4位:同上⑨子葉と花の各部の名称

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2012-06-07


5位「御巣鷹山事故番組」視聴御礼

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2014-08-13


6位:御巣鷹山日航機事故から30年

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2015-08-13


7位:昭和の大事件に二度遭遇した男が逝ってしまった

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2016-05-25


8位:朝顔の育て方 葉っぱの各部の名称と葉の名前」

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2012-05-14


9位:今夏の朝顔づくりNO.7葉の色と形でわかる花の姿

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2016-07-09


10位:朝顔きょうの開花 NO.16朝顔はお盆の花?

eee-141tec.blog.so-net.ne.jp/2013-08-15




並べてみますと、やはりメインテーマの朝顔記事が一番多いことがわかりました。



[サッカー]








タグ:ブログ
nice!(53)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー