SSブログ

今年の出来は最悪 [マイ・アサガオ ' 21]

いつもきれいに咲いた朝顔ばかり載せてきましたが

きょうは不出来なものを載せてみます。

まず下図のように咲くはずの「渦の団十郎」は・・・

1.JPG


今夏は、こんな状態です。

いつもなら引き抜いてしまうのですが・・・・

2.jpg

花開く寸前ですが、

すでに根が腐っているので発根剤を注入しても

元気にはなりません。


次は「佐倉の桃」という品種です。

例年ならこんな大輪の花が咲く予定でしたが・・・

3.JPG


見る影もありません。

4.JPG

しかし、これもよく見ると先端に蕾が・・・。


次は「覆輪の紅枝垂れ大輪」なのですが・・・

5.jpg


見た目は、順調に咲いているようですが・・・

6.JPG

蔓が伸びず小さな花が一輪咲きました。


次も失敗作。

覆輪のブルーですが、生長が止まっても花が咲き

すでにタネができています。

7.jpg


★松嶋 不作.jpg

正木系の咲分け「松嶋」ですがよれよれの葉と貧弱な茎に小さな花。

でもよく見るとタネはできています。


以上、根腐れの朝顔を紹介しましたが、

今夏は引き抜かない理由があるのです。

タネのストックがない、つまりタネ切れだからです。

植物は、自身の生長が止まっても子孫を残そうと

花を咲かせ、タネを作る努力をするのです。

だからあえて今夏は、捨てずに残してあるのです。

[サッカー]



最悪の夏なりにいろいろ試しながら育てていますが

いつもなら友人にプレゼントする苗がありません。


タグ:アサガオ
nice!(50)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 50

コメント 19

yoko-minato

こういう写真を見せて頂くと逆に
きれいな朝顔を咲かせることがどんなに
記しようなどに気を配り丁寧に育てていても
駄目になるということが分かりました。
大切な品種の朝顔たちの子孫も自然に育てられる
凄いな~と感じましたね。

by yoko-minato (2021-07-15 07:24) 

g_g

折角手入れして作った花が満足に咲いてくれないとは残念ですね。
其れにしても子孫を残すため少しでも花を咲かせ種を作るとは
素晴らしいです。
by g_g (2021-07-15 11:53) 

みうさぎ

綺麗だけどアララ~
by みうさぎ (2021-07-15 14:44) 

いろは

こんにちは^^
お花を綺麗に咲かせるのには、気候も深く関係してきますね。
頂いた朝顔はまだ蔓が出てきませんが、一応元気に育っています。このところの豪雨で痛まないか心配で...
西洋朝顔は地植えにしましたが、まだお花は咲いていません^^
by いろは (2021-07-15 15:42) 

きよたん

朝顔不作な時もあるのですね
by きよたん (2021-07-15 16:22) 

夏炉冬扇

ブルー鮮やか。
今年は朝顔、いけませんか…
by 夏炉冬扇 (2021-07-15 17:43) 

Take-Zee

こんばんは!
光の当て方がお上手・・・!
とっても綺麗に見られます("^ω^)・・・

by Take-Zee (2021-07-15 20:22) 

よしころん

こんばんは。
スミレも花は咲かずともタネは出来るものも。
子孫を残すための自然の知恵なのでしょうか。
それにしても1枚目の「渦の団十郎」美しいこと。

庭の山野草も根が生きていれば次の年に綺麗に咲いてくれるのはありがたいです。
春にシカ除けの電気柵をDIYで施したこともあり、柵内に関してはシカの食害はほぼなくなりました^^v
ただネズミやムシが…
なかなか敵は減ってくれません^^;
by よしころん (2021-07-15 20:56) 

みずき

変わり朝顔的なものでしょうか。
いろんな色があるんですね。
久しぶりに育ててみたくなりました^^
by みずき (2021-07-16 00:08) 

せつこ

なるほどね、植物に教えられました。
「自身の生長が止まっても子孫を残そうと花を咲かせ、タネを作る努力をする」立派ですね。
朝顔をこんな風に見たの初めてです、色々な色 咲きかたがありますね。

by せつこ (2021-07-16 11:07) 

Boss365

こんにちは。
佐倉の桃、残念な状況ですが、小さな希望・可能性あり?
ブルーの朝顔、素晴らしい色彩ですね。
また、中心の赤色が良いアクセントになっています。
朝顔さん、踏ん張って子孫を残して欲しいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-07-16 11:20) 

のらん

根腐れして、成長できなくても、
花を咲かせて種を。。自然って尊いです(@@;)
by のらん (2021-07-17 13:35) 

beny

やはり朝顔は、一服の清涼剤というか夏にピッタリの花ですね。
by beny (2021-07-17 18:02) 

東雲

niceとコメント、ありがとうございました。
朝顔に、こんなに沢山の種類があるとは知りませんでした。
by 東雲 (2021-07-18 13:32) 

ぼんぼちぼちぼち

あら、今年は最悪でやしたか。残念でやすね。
長梅雨でもなかったし、季節が早く進み過ぎたのが原因なんでやしょか?
by ぼんぼちぼちぼち (2021-07-19 20:43) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ぼんぼちぼちぼち さん
不作の原因は、ふたつ考えられます。
ひとつは、土づくりの失敗。新規に購入した土3種の他に、昨年使った土を少し混ぜたのですが、この中に根腐れするカビが混ざっていた気配があります。腐ったのは混ぜたほうの鉢の苗が9割でしたから・・・。
二つ目は、小鉢から本鉢に移植した翌日から雨が続いたので雨除けカバーを張ったのですが、風通しが悪くなり蒸れてしまったのかも・・・。

by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-07-19 22:36) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

東雲さん
現在は少なくなっていますが、江戸時代には800種ちかくあったようですよ。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-07-19 22:42) 

Jetstream

不作の年もあるし、出来不出来のサイクルもあるんでしょうか?
自然の輪廻、再生に期待しましょう。
でも、初咲き、二番咲きは綺麗に咲いてましたよ。
by Jetstream (2021-07-19 23:25) 

mm

こんにちは^^
朝顔も難しいんですね(ー。ー 我が家のはまだお花が咲かないです。
葉は元気ですが^^
by mm (2021-07-20 12:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント