SSブログ

ひと月遅れの種まき [マイ・アサガオ '19]

わたしのブログのメインテーマは、朝顔づくりです。

例年30°Cを超える真夏日に早朝から多いときで8時間近く

朝顔にかかわるのは、もう体力的に無理になりました。

そんなわけで、今年は朝顔づくりをやめようと決めていたのですが、

80種以上の種を見ているうち

見捨てたら、もうこの子たちの命は無くなる。

種の継続は、ここで途絶えるわけです。

老いたペットを野に捨てるに等しく忍びない。

そこで少しだけ鉢づくりをしようと考え直しました。

この結論に達したのが遅かったため

今頃になって、種を蒔きました。

蒔いた数もパレット1枚分(苗床は2つ)ですから

24種です。蒔かなかった種は、植物園に寄贈することにしました。

全部育ったとしても24鉢程度なら何とかできるかな?

1.JPG

苗床は、基本を守り、バーミキュライトと川砂の混合で作りました。

上記のほか

洋種のフライング・ソーサは、花壇に直播にしました。

3.jpg

野良猫のトイレ場になるのを防ぐため竹の串や猫除けマット、竹ヒゴなど

いろんなものを置いていますが、この辺りに蒔きました。

手前の花が終わるころにかわいい芽が出ると思います。


5月上旬に種を蒔いた友人たちから

「今年は発芽率が悪い」とか

「まったく芽が出ない」などの

報告が入っています。

どうも、昨年種ができるころに襲ってきた大型台風が原因のようです。

海に近いので塩害がひどかったのです。

朝顔だけでなく友人宅のキウイも今年の結実は1/3程度なんです。

うちの真竹の竹の子も昨年の半分です。

[サッカー]


参考:バーミキュライトの特質:

バーミキュライトは、天然のケイ酸塩鉱物です。高温で原石を焼くと約10倍に膨らむ。これが蛭の動きに似ていることから「苦土蛭石」ともいう。特徴は

1.保水性がある。

2.無菌なので育苗をする際に、病害虫の発生確率を減らすことができる。

3.保肥世がある。塩基置換容量といって土中に含まれるカルシウムやマグネシウム、カリウムを保持する能力が高いため、肥料が無駄に流れ出ない性質がある。

4.中が空洞なので軽量。鉢やプランターの移動が楽。

5.中が空洞なので、断熱性に優れている。真夏の高温対策になる。

 

◆ 




タグ:アサガオ
nice!(56)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 56

コメント 14

よしころん

おはようございます。
私も英さんに頂いた種、1年越しで蒔きました。
テキストに従って^^v
うまく育ってくれたらいくつかは山の家の庭にも植えたいな^^
by よしころん (2019-06-06 08:31) 

侘び助

いつも通るやすらぎ歩道に咲く朝顔(水色)の種を
数籠ってきました重いDしてベランダ内に植えてみました。
ひ弱いながら伸びています。肝心の歩道のフェンスにはまだ
芽生えた様子が見当たりません(発芽しないのかな??)
by 侘び助 (2019-06-06 13:02) 

いろは

こんにちは^^
素晴らしい朝顔をやめてしうのは勿体ないと思います。
24鉢でしたら出来るでしょうね(^^)
今年も拝見するのを楽しみにお待ちしています^^
by いろは (2019-06-06 16:38) 

saia

ああ良かった! 朝顔の種を今年も蒔かれたのですね。
また今年の夏も成長過程を見せていただけると思うと、とても楽しみです♪♪
バーミキュライト、私も大きい寄せ植え鉢の軽量化のためよく使用していますが、こんないろいろな効力があったのですね。
勉強になりました!

by saia (2019-06-06 17:17) 

夏炉冬扇

朝顔も奥が深いですね★★★
by 夏炉冬扇 (2019-06-06 17:48) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

みなさんへ
種を蒔いてきょうで2日目、もう芽が出ました。
種の芽切りをしてから3時間水に浸してから蒔いたので、早くも複数の芽が出てきました。基本に忠実に作業したので今のところ順調です。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2019-06-06 19:29) 

きよたん

朝顔の成長が楽しみですね
by きよたん (2019-06-06 22:21) 

美美

今年は寒暖の差や不安定なお天気のせいで
色々な木々やお花が影響を受けているようですね。
今年も大輪の朝顔、楽しみにしていますよ~(^^)
by 美美 (2019-06-07 16:25) 

tomita

30粒蒔き 芽が出て もう10センチになりました。夏の朝が楽しみです。
by tomita (2019-06-07 23:41) 

yoko-minato

そうですよね。
全く朝顔の記事が見られなくなるのは
寂しいです。
少しでも種を蒔いてくださって嬉しいですね。
残りの種は新たな場所でしっかりと育って
綺麗な花を咲かせてほしいですね。
by yoko-minato (2019-06-09 08:30) 

旅爺さん

朝顔は花が咲いて種ができると、その種は地面に落ちて来年また生えると思ってましたが生えません。何故でしょう?。
by 旅爺さん (2019-06-10 09:04) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

saia さん バーミキュライトで気をつけなければならないのは、目に見えない粉末をたくさん吸い込まないこと。珪肺病になる恐れがありますよ。
ま、普通の園芸作業くらいでは大丈夫ですがね。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2019-06-10 11:28) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

旅爺さん さん
こぼれた種から翌年芽が出る場合もありますが、その場(土)の環境や害虫などにも影響されますね。柔らかい土ですと、比較的芽が出ますが、堅い土ですと風で飛ばされたり、枯れてしまったりします。また、土中だけでなく、こぼれて土の上にある時でも、種を好んで食う虫がいます。鉢植えの場合でも、外見上は、種の苞に見えても中は、虫が食って空っぽになっている場合があります。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2019-06-10 11:39) 

HOLDON

私も毎年朝顔を育てています。
がんばってください。
by HOLDON (2019-06-13 05:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント