SSブログ

人間のエゴはいたるところに・・・。 [花と心象]

県展の疲れをとるため

今週は読書と、近所の花木を鑑賞したりする毎日だった。

3.JPG

5.JPG

6.JPG


特に目に留まったのは、たくさんの実をつけた桑の木。

1.JPG

生い茂った桑の木

養蚕が盛んなころは、手入れが行き届いて
桑畑の木の丈は、せいぜい2m3m。
今は、その木が放置されている為、伸び放題となっているところが大半。
丈は5.6mにもなっている。

で、現在、桑の恵みを食べているのは蚕じゃない。人間である。
葉っぱは食べないがジャムにするらしい。
どこから湧いたのか、おばさんたちが
バーゲンセールのように群がり枝にしがみついている。


2.JPG


人間は桑の実を食べても何も産み出さないが
桑の葉を食べて育つ蚕は美しい絹糸を創る。
養蚕の歴史は古い。
古墳時代の末期にそのルーツがあるらしい。
天皇家も代々養蚕を行っている。
歴代の皇后陛下が皇居の中にある「紅葉山御養蚕所」で
養蚕を行っていて、
ここで作られた衣で宮中行事のお召し物や、
外国への贈り物にされているとのこと。
当然、新皇后陛下雅子さまもこの伝統行事「皇后御親蚕」を
引き継ぐことと思われる。

蚕は蛾の幼虫だが、自力で生きる力はない。
人間が作り出した虫だからだ。
成虫の蛾は、写真のように天使のように愛らしく美しい。
4.jpg

しかし、幼虫時代はせっせと桑の葉を食べるが、
成虫(蛾)になると物を食べる口がない。
口がないから水も飲まない。
ではどうして生きるのかと調べたら、口だけでなく羽まで退化していて、
飲まず食わずで1.2日で死んじゃうんだそうだ。

当然、自然界では生きられない。
気の毒ったらありゃしない。

動物なんだから、どうして子孫を残すのかと調べたら、
生きてる1.2日の間に交尾してポックリ。
こりゃあんまりだあ!!
改良してきた人間のエゴに唖然!。

似て非なるものではあるが植物にもたくさんある。
美しい花を咲かせるために
自然界にはない色の花を作り出したり
人間の口に合った野菜や果物を「改良」という名で
勝手に変えてしまうやりかただ。
自分が育ててきた「変化朝顔」もそのひとつである。

6-1.jpg

変化朝顔の苗は、花弁だけでなく本葉も変わっている。


7-1.JPG

雄しべも雌しべもない朝顔、本葉は巻込柳葉


8.jpg

雄しべはあるが雌しべがない変化朝顔


花は咲けども種ができない。
ではどうして種の保存ができるのか? 
雄しべや雌しべがあっても受粉ができない。
これは数年前のブログで詳しく述べたからここでは省くけれどれも
一種のエゴだ。
変わった花弁の朝顔だからと、
苗のうちに変化している苗だけを選び、通常の苗は捨ててしまう。※
人間のエゴは、動植物に気の毒な思いをさせている。


天罰を受けるかもしれない。

[サッカー]

※私は通常の苗(親木)を捨てずに友人知人に分け与えている。


タグ:
nice!(42)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 10

横 濱男

桑の木、今イッパイ実が付いてますね。
落ち放題ですが。。(^▽^)
子供の頃に、桑の実を良く食べた記憶があります。

by 横 濱男 (2019-06-02 18:54) 

夏炉冬扇

今は蚕のキットがあります。
購入して1度育てました。
by 夏炉冬扇 (2019-06-02 19:23) 

ぼんぼちぼちぼち

蚕蛾に口がないって初めて知りやした。
母親の実家は群馬だったので、天井裏で蚕を養殖してたそうでやす。
幼虫を口の中で転がすといい繭を作るようになるとかで
順番にとりだしては口に含んで転がしてたそうでやす。
他の虫は気持ちが悪いけど、お蚕さんだけは可愛いとよく言ってやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-06-02 20:12) 

きよたん

人間が自然に逆らってする様々なことが生態系を変えてしまう
愚かなこと すでに天罰が下りはじめている?
とても由々しきことですね

by きよたん (2019-06-03 03:56) 

saia

小学生の時教室でカイコを飼いましたが、カイコの成虫がそんなことになっていたとはまったく知りませんでした。
カイコに与えるため家の周りで桑の木を探して、できるだけ柔らかい葉を摘んだことを思い出しました。

by saia (2019-06-03 04:43) 

mimimomo

おはようございます^^
そう言えば桑の木って至る所で見られるようになりましたね。
昨日も高尾を歩いていたらたくさん見かけました。
変化朝顔良いですね。
まだ作っていらっしゃるのですか^^ 楽しみですね。
by mimimomo (2019-06-03 06:30) 

よしころん

おはようございます。
今週あたりからそろそろ始動開始でしょうか^^v

>ところで近くに渓流はあるの?
大小の沢はありますが、釣りに関してはサッパリ???で。
釣れるのか、釣ってよいのか、その前に魚が生息しているのかレベルにて^^;
by よしころん (2019-06-03 08:20) 

yoko-minato

新皇后陛下の雅子様も養蚕を美智子様から
受け継がれましたね。
新しい天皇皇后陛下はこれからの皇室を
令和時代にふさわしい新風を吹き込んで
くれそうですね。
蚕さんって人間が作り出した生き物なのですね。

by yoko-minato (2019-06-03 08:55) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

よしころん さん
夏でも枯れない沢があれば多分いるでしょうね。勝手に沢に入ると罰金を取られるところもありますから、渓流釣りをする前に調べないとね。竿や足袋などそっくり残っているので、死ぬ前にもう一度、釣れたときのあの感触を味わいたいなあ。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2019-06-03 10:22) 

いろは

こんにちは^^
蚕は成虫になると物を食べないのですか...
そして1、2日で亡くなってしまう。恥ずかしながら初めて知りました。
変化朝顔の葉も珍しいですし、お花も見たことも無い形ですね。
貴重なお花を拝見させて頂いて嬉しいです。
by いろは (2019-06-03 15:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント