SSブログ

ひな祭り あれこれ [長く生きてりゃ・・・]

IMG_4495.JPG

雪のなか毎年小千谷市で行われる熱気球大会「風船一揆」


昨日は五節供(ごせっく※)のひとつ「ひな祭り」でした。

日本のひな祭りの原点は

平安時代の貴族の遊びで人型に切った紙を水辺に流す

いわゆる「流し雛」です。

いまでも月山神社や湯殿山神社などで

お祓い時に見ることができます。

立体的な雛になったのは江戸時代の中ごろから

広まりました。

娘の健康と幸せを願っての年中行事も

地方によってさまざまです。


わが家にも娘がおりますがもはや中年。
雛飾りは遠い昔の思い出になりました。
そこで熱気球のようにあちこちふらついて見てきた雛飾りを
今回は掲載します。


まずは錦鯉の産地・新潟県小千谷市から

錦鯉のマンホール.JPG

照専寺和順会館 メイン会場入り口★.JPG


ひな祭りの時季はこんなにも雪が積もっています。

信濃川2.jpg

IMG_4562.JPG

小千谷では江戸時代に小千谷縮の生産が始まります。

江戸に行った商人がお土産として

多くの浮世絵、錦絵を小千谷に持ち帰りました。

土地の人はこれを「絵紙」と呼んでいます。

雛祭りには絵紙がお雛さまと一緒に飾られます。

小千谷縮の雪晒し.jpg

小千谷縮の雪晒し


呉服店山田やさんちの雛祭り2.JPG

手前がおひな様、奥の壁に飾られているのが絵紙

正面から見ると

呉服店山田やさんちの雛祭り★.JPG

上の2枚は山田屋呉服店さんちの雛飾り


旧寺町通の照専寺をメイン会場に計35か所の商店が店内に雛と絵紙を飾り

観光客をもてなしてくれます。

照専寺.JPG

メイン会場の照専寺

照専寺絵紙81.JPG

絵紙は、一幅の掛け軸に何枚も張り合わせ表装してあります。

この絵紙が日の目を見るようになったのは、最近です。

不幸中の幸いというのか

13年前の山古志村・小千谷市の大地震の際、つぶれた土蔵や家屋から

大量に出てきたのだそうです。

これを町興しで飾っているのです。

メイン会場には、このような掛け軸が数十枚飾られています。

絵紙掛け軸★.JPG

時の人気歌舞伎役者の絵紙掛け軸


大ママさんちの雛祭り★.JPG

ここは大ママさんちの会場です。この段飾りの両脇にも絵紙がいっぱい。


サクライ写真館★.JPG

これはサクライ写真館に飾られていた明治時代に描かれた絵紙



つぎは長岡市の創作雛「まさ子人形」です。

IMG_4471★.JPG


まさ子人形の特徴は顔の目鼻口がないところ。

IMG_4475★.JPG


IMG_4473★.JPG



三つめは、埼玉県岩槻市のお雛さま

岩槻市は人形の町としても全国的に有名です。

かつて日光東照宮を作った職人が

気候風土と綿花の栽培が盛んなこの地に居つき

造り始めたのが始まりだそうです。

IMG_4382.JPG

蔵店の享保雛.JPG

古いため雌雛の袴が破れ綿が出ている。年代を感じます。


IMG_4391.JPG

IMG_4383.JPG

享保雛の特徴は、雌雛の冠が立派なこと。

上の3つは岩槻駅近くの蔵店(土蔵を店として使っていた文化財)内に飾られたものです。


久伊豆神社.JPG

市内の久伊豆神社の神楽殿に飾られていた雛の数々。


岩槻人形展.JPG

現在岩槻で作られているお内裏さま(岩槻人形館)



 最後は千葉県勝浦市のビッグひな祭りです。

市民会館内のビッグ飾り2.JPG

勝浦 遠見神社の階段雛飾り.JPG

勝浦のひな祭りはこの遠岬神社の階段飾りから始まりました。


市民会館内のビッグ飾り.JPG

街中の住宅階段にも飾られています。


民家の階段飾り 1.JPG


民家の階段飾り 2.JPG

次は御殿飾り2台

御殿飾り2.JPG御殿飾り.JPG


表情豊かな雛たちCIMG1499.JPG


CIMG1498.JPG


CIMG1501.JPG


CIMG1505.JPG


CIMG1508.JPG


庭の花壇にもありました。

花壇飾り3.jpg

 


おしまい[サッカー]

※五節供とは、中国から伝わってきた旧暦の大事な節目。正月以外は月と日にちが重なる。

①正月7日:人日(じんじつ)=七種(ななくさ)粥、②3月3日:上巳(じょうし)=ひな祭り=桃の節句、③5月5日:端午の節句=菖蒲湯、④7月7日:七夕、⑤9月9日:重陽(ちょうよう)=菊の節句=宮廷で寒菊が行われた。


※注:この写真は今年のものだけではありません。

過去に撮りためたものも掲載しました。

ピンボケが多いことお許しください。



タグ:雛祭り
nice!(65)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 9

green_blue_sky

最近はひな人形を観なくなりました。
イベントが少ないから・・・
by green_blue_sky (2018-03-04 17:31) 

横 濱男

以前はスーパーに行ってもひな祭りのBGMが流れていましたが、
今は聞きませんね。。
日本の行事が消えていくような感じを受けます。
BGMが流れているだけでも季節感を感じるんですけどね。
チョット寂しい気がします。
by 横 濱男 (2018-03-04 19:19) 

きよたん

雛人形って身近な存在だっただけに
様々な思い出と思い入れが入り混じります。
こうして写真を見ていると魂がこもっているような気がします
by きよたん (2018-03-04 21:24) 

夏炉冬扇

お雛様尽くしですね。
熱気球はお隣の佐賀の名物になってます。
いい天気で、土筆が生えてました。
by 夏炉冬扇 (2018-03-04 21:52) 

侘び助

ENの助さんそっくりの雛人形に@@~~
by 侘び助 (2018-03-04 22:20) 

馬爺

素晴らしいひな人形ですね、階段に迄飾り付けてあるんですね、小千谷縮は雪で晒すんですね。

by 馬爺 (2018-03-05 14:22) 

JUNKO

いいものを見せていただきました。古い雛はいいですね。表情のあるものは面白いです。孫もいつまで飾ってくれるか。
by JUNKO (2018-03-08 15:45) 

ぼんぼちぼちぼち

神社の階段に飾るというのはグッドアイデアでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-03-08 16:52) 

よしころん

手術の成功、ご無事をお祈りしています。
またの更新お待ちしていますね!

by よしころん (2018-03-11 21:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント